![]()
ブレーキパッド パート1 これは工場にかかって来た1本の電話からはじまったこと。 お客様が「ブレーキがきかなくなったので直してほしい」と。 詳しく話をきいてみたら走行中何かが車から落ちたって。 「落ちたものはひろってもってますから!」とお客様 その物が何なのかわからないまま引き取りに。 お客様の話だと、ブレーキの効きは悪いが走行は出来るとの事 だったので、お貸しする代車に乗っての引き取りにしました。 お客様宅に到着してびっくり!! 落ちた物はなんとブレーキパッド!落ちた(ない)状態で 何日か車で通勤してみたい。 ブレーキパッドを止めているキャリパー が ローターとこすれ合って、ホイールやタイヤはもちろん、 ボディ にまで鉄粉がベットリ ザラザラ かろうじて止まるとは言え工場から7km以上はある道のり。 止まる時はサイドを引いて必死に帰ってきた社長。 原因は、ブレーキパッドの残量がないのに、交換してなかった為。 その為、パッドがうすくなり、すきまから落ちたってわけ。 これがもし高速走行中だったらって考えると・・・・本当に怖いです。 定期点検はもちろん、車検時の点検整備の大切さをおもい知らされた 1日でした。 みなさんは車の整備に手をぬいてませんか? 大事故になる前に自分の命と愛車の命も守ってあげたいものです。 今はすっかり直って、以前の様に走っている車くん。 鉄粉も取ってもらってキレイなったかな>^_^< 一覧へ戻る
|